722件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩尻市議会 2022-12-09 12月09日-03号

また、現在は新型コロナウイルス影響イベントなどが縮小傾向ですが、収束後にユメックスアリーナの稼働率が上がるなど、人流回復状況によっては交通量とリスクの増加は避けられないと考えられます。 拡幅のための用地買収が進んでいると聞いてはいますが、現在の様子を拝見すると、道沿い新規物件に車が接触するといった事例もありました。

大町市議会 2022-12-07 12月07日-02号

しかし、森林組合にお聞きしたところ、そのチップ製造のための機械の稼働率というのは、まだまだ余裕があるとのことです。以前より大町市の公共施設のボイラーについては、バイオマス利用がいいのではないかという提案をしてきましたが、森林組合と、これ協力すれば、施設当初のイニシャルコストがなくなるため、費用面でも合理性が強くなったと考えられると思います。 

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

コロナ禍以降、稼働率が上がっているとお聞きしておりますが、今年度の稼働状況はいかがでしょうか。 シェアサイクル利用には、アプリをダウンロードして、利用者登録をしないといけないので、利用者の属性などが分かると思いますが、利用されている方はどのような地域の方が多いのか、よく利用されている時期や曜日なども教えてください。商工観光スポーツ部長、お願いいたします。

塩尻市議会 2022-08-29 08月29日-02号

◎生涯学習部長胡桃慶三君) 常設できる展示室につきましては、先ほど申し上げました三つの諸室につきましては、大変イベント並びに会議等稼働率が高いものですから、なかなか常設の展示室への転用は難しいというふうに考えているところでございますが、今年度総合文化センター1階の市民ホールミニギャラリーというものを設置いたしました。

小諸市議会 2022-06-14 06月14日-03号

これは私、想定するよりも多いかな、多い太陽光施設稼働しているんだなということが、最近になって非常に驚愕しているわけでございますけれども、この稼働率については、確かに小諸市は非常に日照時間も長いですし、また太陽光に適した土地であるということで、他市町村、近隣の市町村からも、かなり小諸市に向けて業者が流れてきたんじゃないかなというようなことも感じ取れるところもあるんじゃないかと思います。 

小諸市議会 2022-03-22 03月22日-06号

水遊びができるような親水施設というのは、衛生管理上の課題設備維持管理における課題天気のよい夏季のみの稼働という低稼働率という課題がその理由とのことです。しかし、低稼働率の割に維持費がかかるという理由だけで、本当に必要な施設なのかと判断してもらっては困ります。公共施設マネジメントとウエルネス・シティの理念はどちらが上位にあるのでしょうか。水とお金というのはどのような関係にあるのか。

安曇野市議会 2022-03-07 03月07日-06号

先ほども申し上げましたが、これは体育館の稼働率であるとか、昨今のコロナ状況による利用者の減というような、社会的な情勢にも左右される部分がございます。したがいまして、その先の管理経費がどうなるかということは、こういった実績を積み重ねる中で改めて見通しを持ってまいりたいというように思います。 以上です。 ○議長(平林明) いいですか。 次に、歳出、10款教育費についての通告者は4名です。 

安曇野市議会 2022-03-04 03月04日-05号

施設利用状況を示す指標の一つに稼働率というものがありますので、令和2年度末における各施設数値を、まず申し上げます。 この稼働率は、汚水処理数量、この日平均を分子とし、分母をその施設処理能力として計算される値であります。農業集落排水施設につきましては、この計算において、分母計画日平均処理数量を用いますので、率の求め方に相違がございます。 それでは、施設ごとに値を申し上げます。

安曇野市議会 2022-03-03 03月03日-04号

訂正箇所は、市が保有する宿泊施設経営状況対応策に関する御質問に対してお答えをいたしました、ファインビュー室山平成28年度、平成30年度、令和2年度の客室稼働率及び定員稼働率でございます。 正しくは、平成28年度の客室稼働率が60.7%、定員稼働率が54%、平成30年度の客室稼働率が60%、定員稼働率が52.5%、令和2年度の客室稼働率が44.4%、定員稼働率が35.9%でございます。

小諸市議会 2022-03-01 03月01日-03号

とりわけ、水遊びができるような親水施設においては、衛生管理上の課題ポンプ設備維持管理における課題天気のよい夏季のみの稼働という運営上の課題と低稼働率という課題などが考えられます。 本市としての公共施設マネジメントの中で、本当に必要な施設なのかについて、庁内関係部署で連携して研究していく課題であると考えております。 本席からの答弁は以上となります。

上田市議会 2021-12-09 03月01日-一般質問-02号

結果といたしまして、長野市や松本市の文化施設と比較しまして料金設定が低額であることや、施設の使いやすさから、開館以降交流文化芸術センターにつきましては、全国の公共ホール稼働率平均値、統計上平成26年の数値でありますが、55.1%、これを大きく上回る70%を超える稼働率で推移をしてきておりますが、その一方で労務管理施設安全管理上の問題が懸念され、施設運営に係る職員人件費、また光熱水費等経費

下諏訪町議会 2021-12-08 令和 3年12月定例会−12月08日-04号

まず、大ホール及び小ホールの過去3年間の利用実績及び稼働日数でございますが、平成30年度は開館日数255日に対し、利用日数は大ホールが99日、稼働率でいいますと38.8%、小ホールが139日、稼働率でいいますと54.5%。利用者数ですけれども、大ホールが2万7,606人、小ホールは1万9,769人となります。  

塩尻市議会 2021-12-08 12月08日-04号

10月、11月の杉の森の宿泊施設稼働率がおおむね6割から7割、特に週末についてはほぼ満室という状況でありまして、大変好調であります。 今後は、大みそかと元日の連泊スペシャルプラン、これが1室、部屋によって違いますけれども、30万円という非常に高額なプランでありますけれども、これもほぼ完売状態ということでありまして大変好調であります。

安曇野市議会 2021-12-06 12月06日-03号

先週、会派あづみ野代表質問に対する答弁の中で、商店街空き店舗宿泊施設利用した産業テレワークにも触れていましたけれども、私は以前、宿泊施設株式会社ほりーゆーで、1つ客室を複数の人数利用する団体客が少なくなり、飲食を伴う宿泊客も減って、経営状況が大変厳しくなっていたときに、正面玄関左側南館は大部屋が多く、稼働率が悪いのでリゾートテレワーク部門として都会の企業を誘致したらどうでしょうか、